それは突然訪れるものです。愛用してきたRAZERのテンキーレス英語配列キーボードBlackwidow Tournament Editionのライトが点かなくなったので新しくキーボードを新調しました。RAZERはまだメンブ… 続きを読む キーボードが壊れて痛い目にあった話
重低音の質感にフォーカスしたDJ Mixを録ってみた。(Subpac布教)
突然ですが、自分は40Hz以下の重低音にこだわって音楽を聴いているつもりです。そのためにヘッドフォンゼンハイザーHD25、GenelecのSubwoofer7050B、重低音体感デバイスSubpac、高品質オーディオイン… 続きを読む 重低音の質感にフォーカスしたDJ Mixを録ってみた。(Subpac布教)
DJするにあたってオレが使用している環境。機材とソフトの話。
デジタルDJがDisられていた時代からソフトウェアによるDJを始めて20年以上経ちました。当時はTraktor 1の時代。DJコントローラなども無く使用する全ての操作をキーボードに割り当て、ミキサーだけは実機を使っていま… 続きを読む DJするにあたってオレが使用している環境。機材とソフトの話。
最近した3つの買物を簡単にレビュー
最近買った3つの小物。買物欲が終息中のオレですが、最近DJ用のミキサーコントローラNative Instruments Traktor Kontrol z1、Oculus Quest 2用の中華ストラップ、 GOMRVR… 続きを読む 最近した3つの買物を簡単にレビュー
FiverrでVoid Acoustics、Incubus Stack サウンドシステムのAvatar を作って貰った話。
Fiverrで今度はVoid AcousticsのIncubus Stackのアバターを作ってもらいました。 憧れの高音質クラブ用サウンドシステム、Void AcousticsのIncubus Stackと言うスピーカー… 続きを読む FiverrでVoid Acoustics、Incubus Stack サウンドシステムのAvatar を作って貰った話。