新しいTrue Wireless Stereoイヤホンを買いました(ATH-CKS50TW2)

普段はSonyとNobleのTWSを交互に、HD25やK712も交えつつモニタースピーカーシステムも気分によって使い分けたり、TWS充電のための交互使用だったりしたのですが、SNSか何かで見かけた駆動時間25時間と言う謳… 続きを読む 新しいTrue Wireless Stereoイヤホンを買いました(ATH-CKS50TW2)

音がいいとはこういう事だ。TIN HIFI P2 レビュー

壊れていたアンプの代替品が届き、やっと平面磁界駆動型イヤホンTIN HiFI P2をバランスで鳴らす機会が訪れました。DAC/AMPは中古、FiiOのQ5 with AM3A、バランス2.5mmジャックの付いたやつです。… 続きを読む 音がいいとはこういう事だ。TIN HIFI P2 レビュー

色々な組み合わせで音楽を楽しむ

さて、今手元にはNF Audio NM2+、KZ ZSNProx、ゼンハイザーHD25と言う、3つのヘッドホン・イヤホンが有り、RME Fireface 400、FiiO BTR5と言う、2つのヘッドホンアンプ、Nice… 続きを読む 色々な組み合わせで音楽を楽しむ

NICEHCK Oalloyにリケーブルしました。

バランス接続用に適当なケーブルを付けていたNF AUDIO NM2+のケーブルをNICEHCK Oalloyに変えました。ケーブル先端のLRを確認しつつ繋いでさぁ音出しだ!なおNM2+は18Ωで感度は106dBですので音… 続きを読む NICEHCK Oalloyにリケーブルしました。